Home
>>
医療機関の情報
2022年10月21日更新
医療法人社団 児玉小児科 (イリョウホウジンシャダン コダマショウニカ)
詳細情報
郵便番号
〒885-0037
アイコンの説明
所在地フリガナ
ハナグリチョウ
所在地
花繰町14-3-1
電話番号
(昼)0986-25-5570
案内用ホームページ
アドレス
https://kodama-shounika.com/
※各医療機関が登録した外部サイトへリンクします。
【注意】受診される際は、必ずあらかじめ各医療機関の窓口にご確認ください。
開設者名フリガナ
コダマタカシ
開設者名
児玉隆志
駐車場
あり 無料 28台
診療科目
小児科
※科目名をクリックすると、各診療科目の外来受付時間を表示します。
小児科
外来受付時間
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
休診
祝日
休診
その他休診日
8月14日、8月15日、12月29日、12月30日、12月31日、1月1日、1月2日、1月3日
外来特記事項
第1木曜日、第3土曜日は午後休診
12月29日は年末年始の休日当番医に該当すれば休診
該当がなければ午前診療 休日当番医があれば、原則前日は休診
:休診時間
:外来受付時間
※受付時間を表示しておりますので、診療時間と異なる場合があります。
全ての科目の診療時間・外来受付時間はこちらをクリックしてください。>>
名称・住所等
正式名称フリガナ
イリョウホウジンシャダン コダマショウニカ
正式名称
医療法人社団 児玉小児科
略称フリガナ
イリョウホウジンシャダン コダマショウニカ
略称
医療法人社団 児玉小児科
英語表記(ローマ字表記)名称
kodama pediatrics
英語表記住所
管理者
管理者名フリガナ
コダマタカシ
管理者名
児玉隆志
電話・FAX番号
代表電話番号・受付電話番号
0986-25-5570
夜間・休日用電話番号
FAX番号
0986-25-5580
案内用電子メールアドレス
外来区分
企業内診療所
病院までの主な利用交通手段
主な利用交通手段
駅:都城駅からタクシーで10分
バス停:花繰町より徒歩5分
予約診療の有無
予約診療の有無
不可
予約用電話番号
時間外における対応
時間外における対応
面会の日及び時間帯
面会時間の指定の有無
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
小児科
08:30 - 12:00
14:00 - 18:00
08:30 - 12:00
14:00 - 18:00
08:30 - 12:00
14:00 - 18:00
08:30 - 12:00
14:00 - 18:00
08:30 - 12:00
14:00 - 18:00
08:30 - 12:00
14:00 - 16:00
休診
休診
外来受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
小児科
-
-
-
-
-
-
休診
休診
院内処方・院外処方
院外処方
あり
車椅子等利用者に対する配慮
施設のバリアフリー化の実施
あり
受動喫煙防止対策
施設内における全面禁煙の実施
あり
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類
医療機関の種類
保険医療機関
指定自立支援医療機関(精神通院医療)
選定療養
「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
病室差額料が発生する病床数
-
料金
-
その他の選定療養費
料金
「予約に基づく診察」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額
「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別の料金の徴収の有無及びその金額
>>
対応することができる疾患・治療の内容
対応することができる疾患・治療の内容
前年度件数 単位:件
皮膚・形成外科領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
アトピー性皮膚炎の治療
-
前年度件数 単位:件
神経・脳血管領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
脳波検査
-
前年度件数 単位:件
眼領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
小児視力障害診療
-
前年度件数 単位:件
血液・免疫系領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
アレルギーの減感作療法
-
前年度件数 単位:件
小児領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
小児領域の一次診療
-
乳幼児の育児相談
-
小児呼吸器疾患
-
夜尿症の治療
-
小児アレルギー疾患
-
小児食物アレルギー負荷検査
-
小児の腸重積
未入力
>>
専門医/専門看護師の種類及び人数
>>
健康診査及び健康相談の実施
>>
対応することができる予防接種
専門医/専門看護師の種類及び人数
学会認定医・専門医
(社)日本小児科学会
小児科専門医
2.2人
社団法人日本アレルギー学会
アレルギー専門医
1人
健康診査及び健康相談の実施
健康診査
健康診査の実施
○
健康診査の内容
乳幼児健診、就学前検診
対応することができる予防接種
予防接種
ジフテリア、百日せき、急性灰白髄炎及び破傷風の四種混合の予防接種
ジフテリア、百日せき及び破傷風の三種混合の予防接種
ジフテリア及び破傷風の二種混合の予防接種
急性灰白髄炎の予防接種
麻しんの予防接種
風しんの予防接種
麻しん及び風しんの二種混合の予防接種
日本脳炎の予防接種
結核の予防接種
インフルエンザの予防接種
おたふくかぜの予防接種
水痘の予防接種
A型肝炎の予防接種
B型肝炎の予防接種
Hib感染症の予防接種
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種
小児の肺炎球菌感染症の予防接種
ロタウイルス感染症の予防接種
髄膜炎菌感染症の予防接種
>>
病院/診療所の人員配置
>>
看護師の配置状況
病院/診療所の人員配置
職種
報告日現在の従事者数(人)
総数
外来患者担当数
入院患者担当数
医師
2.2
2.2
-
看護師及び准看護師
6
6
-
看護師の配置状況
一般病床
療養病床
精神病床
結核病床
感染症病床
看護師実質配置状況
-
-
-
-
-