Home
>>
医療機関の情報
2022年10月31日更新
よしだ眼科クリニック (ヨシダガンカクリニック)
詳細情報
郵便番号
〒889-1901
アイコンの説明
所在地フリガナ
オオアザカバヤマ4612
所在地
大字樺山4612
電話番号
(昼)0986-77-8817
案内用ホームページ
アドレス
https://yoshida-ganka-clinic.com/
※各医療機関が登録した外部サイトへリンクします。
【注意】受診される際は、必ずあらかじめ各医療機関の窓口にご確認ください。
開設者名フリガナ
ヨシダケンジ
開設者名
吉田憲次
駐車場
あり 無料 36台
診療科目
眼科
※科目名をクリックすると、各診療科目の外来受付時間を表示します。
眼科
外来受付時間
月
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
火
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
水
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
木
休診
金
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
土
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
日
休診
祝日
休診
その他休診日
8月13日、8月14日、8月15日、12月30日、12月31日、1月1日、1月2日、1月3日
外来特記事項
:休診時間
:外来受付時間
※受付時間を表示しておりますので、診療時間と異なる場合があります。
全ての科目の診療時間・外来受付時間はこちらをクリックしてください。>>
名称・住所等
正式名称フリガナ
ヨシダガンカクリニック
正式名称
よしだ眼科クリニック
略称フリガナ
ヨシダガンカクリニック
略称
よしだ眼科クリニック
英語表記(ローマ字表記)名称
Yoshida Ganka Clinic
英語表記住所
4612,Kabayama,Mimata-Town,Kitamorokata-Gun
管理者
管理者名フリガナ
ヨシダケンジ
管理者名
吉田憲次
電話・FAX番号
代表電話番号・受付電話番号
0986-77-8817
夜間・休日用電話番号
FAX番号
0986-77-5747
案内用電子メールアドレス
外来区分
企業内診療所
病院までの主な利用交通手段
主な利用交通手段
JR三股駅徒歩15分<br /> 五本松バス停1分
予約診療の有無
予約診療の有無
初診、再診可能
予約用電話番号
時間外における対応
時間外における対応
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
眼科
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
休診
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
休診
休診
外来受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
眼科
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
休診
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
休診
休診
院内処方・院外処方
院内処方
あり
院外処方
あり
外国人患者の受入れ体制
対応することができる外国語の種類
英語
対応可
その他
対応可
車椅子等利用者に対する配慮
施設のバリアフリー化の実施
あり
車椅子等利用者用駐車場の有無
あり
受動喫煙防止対策
施設内における全面禁煙の実施
あり
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類
医療機関の種類
保険医療機関
選定療養
「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
病室差額料が発生する病床数
-
料金
-
その他の選定療養費
料金
「予約に基づく診察」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額
「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別の料金の徴収の有無及びその金額
電子決済による料金の支払いの可否
電子決済サービスの有無
あり
使用可能な決済サービスの種類
VISAカード、Mastercard、iD、PayPay、WAON、nanaco、楽天Edy、交通系icマネー
>>
対応することができる疾患・治療の内容
対応することができる疾患・治療の内容
前年度件数 単位:件
眼領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
眼領域の一次診療
-
コンタクトレンズ検査
-
網膜光凝固術(網膜剥離手術)
50
小児視力障害診療
-
前年度件数 単位:件
その他
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
漢方薬の処方
-
鍼灸治療
-
>>
専門医/専門看護師の種類及び人数
>>
対応することができる在宅医療
>>
セカンド・オピニオンに関する状況
専門医/専門看護師の種類及び人数
学会認定医・専門医
(財)日本眼科学会
眼科専門医
1人
対応することができる在宅医療
在宅医療
往診(終日対応することができるものに限る。)
他施設との連携
病院との連携
居宅介護支援事業所との連携
診療所との連携
薬局との連携
セカンド・オピニオンに関する状況
セカンド・オピニオンの実施項目
セカンド・オピニオンのための診療情報提供
あり
セカンド・オピニオンのための診療
あり
>>
病院/診療所の人員配置
>>
看護師の配置状況
>>
診療情報管理体制
>>
患者数及び平均在院日数
病院/診療所の人員配置
職種
報告日現在の従事者数(人)
総数
外来患者担当数
入院患者担当数
医師
1
1
-
看護師及び准看護師
2
2
-
看護師の配置状況
一般病床
療養病床
精神病床
結核病床
感染症病床
看護師実質配置状況
-
-
-
-
-
診療情報管理体制
電子カルテシステムの導入の有無
電子カルテシステムの導入の有無
あり
患者数及び平均在院日数
単位:患者数 人、 平均在院日数 日
一般病床
療養病床
精神病床
結核病床
感染症病床
外来患者数
在宅患者数
前年度患者数
-
-
-
-
-
40
-